ホーム > 診療のご案内 > 矯正歯科

診療のご案内

矯正歯科

年々矯正歯科の治療を受けられる方が着実に増えています。悪い歯並びや噛み合わせを、きちんと噛み合うようにして、きれいな歯並びにするための歯科治療です。矯正装置を通じて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かして歯並びと噛み合わせを治していきます。きれいな歯並びは、歯磨きがきれいにできることで虫歯や歯槽膿漏の予防になります。

矯正治療は、一人でも多くの方に歯の健康と明るく元気な笑顔を手に入れていただくことを目標にしています。

矯正治療の必要性

歯並びが悪いと出っ歯や受け口などといった歯並びの悪さは見た目の美しさが損なわれるだけでなく、身体に様々な悪影響を与えます。

そのいくつかの例として以下のものが挙げられます。

  • 虫歯になりやすい。
  • 歯周病になりやすい。
  • 発音に影響を起こす場合がある。
  • 食べる時に効率が悪い。
  • 成長期に、悪い歯並びを放置しておくことで、顎の成長が悪い方向にすすんだり、発育不足をおこすことがある。
  • 悪い歯並びが、劣等感になり、心理的にストレスを与える場合がる。
  • 全身の姿勢のバランスをくずし、頭痛や肩こりなどの原因になることがある。

このような悪い連鎖反応をおこさいないためにも歯並びに不安を感じたら、是非一度ご相談下さい。

成人矯正

成人矯正とは永久歯が生え揃って骨格が完成している方への矯正治療です。

見た目の美しさを改善する目的でおこなう方も多いですが、 歯並びが整うことにより、歯周病・虫歯・発音が改善されるだけでなく、咬み合わせが正常になるため慢性的な頭痛や肩こりなど身体的疾患の軽減にも繋がります。

小児矯正

小児矯正とは子供の顎の骨が成長することを利用した矯正です。

顎の骨の柔らかいうちに始めることにより、成長に合わせて矯正できるため抜歯の可能性も低くなり、良い治療結果が得られやすいなどのメリットがあります。 健康な歯並びをお子様の時に手に入れておくと大人になってからも虫歯や歯周病のリスクが軽減され、いつまでも健康な歯でいられます。

矯正の流れ

1.カウンセリング

矯正治療についての流れや装置、期間、費用について丁寧にご説明し、不安や疑問にも笑顔でお答えいたします。どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい。

2.検査

治療前に口腔内の検査を行い、口腔内模型、レントゲンなどの検査結果を十分考慮したうえで、丁寧に診査・診断をして治療を進めていきます。

3.診断

検査結果から治療経過をシュミュレーションし、患者様に分かりやすく治療計画をご説明いたします。

4.装置装着

口腔内を綺麗にした後、装置を装着します。装着後は担当医より歯磨きの指導があります。装着後のブラッシングもしっかりケアいたします。

5.装置装着期間中

治療期間中は1~2ヶ月に1度ぐらいのペースで通院していただき、治療経過を確認させていただきます。装着期間は小児矯正でおよそ6ヶ月~3年で、成人矯正で1~3年ぐらいが目安になります。

6.保定

歯が計画通りの位置に移動したら装置を外します。
治療後の歯の位置を安定させるため保定装置(リテーナー)を使用します。その後も1年ほど通院していただき、経過を観察していきます。